2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

百聞は一見に如かず

今日から数日間は夏期講習が無いということで一日中家にいたわけですが、こんな時ぐらいしか見る時がないだろうと思っていつしかの金曜ロードショーでやっていたのを録画していた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』を見てみることに。 たまにマニアックなネタ…

はじめての緑地

今日はまたしても半日先の天気予報が当たらない気象庁が大外れで、実に久しぶりにすっきりした快晴の一日。 今日も昨日と同じようにバスで夙川まで行って、そこから神戸線の特急に乗って…という感じでこのあたりはいつも通りだったんですが、なんと2日連続…

食の聖地と食の宝庫

今日は夏期講習の前にヨドバシに寄るために早めに家を出て、夙川から特急に乗ったら転クロの8002F。 久々に晴れ間が出ていたこともあって外を眺めているとなかなか気持ちのよろしいものでした。ただ晴れてても空がほとんど白に近い色なのはまだ梅雨が明けて…

行列のできる店のキムチ

今日も相変わらずのお天気で、いよいよ梅雨明けがあっても8月になるのは確定ラインっぽいですね。機会があるうちに8000系のエコトレイン撮っといて正解でした。 で、今日も昨日と同様地理の授業があったんですが、帰りにヨドバシに寄っていつしかの音が鳴ら…

エンドレスサマーなら救いようもあるけど

古泉『決して終わらないエンドレス梅雨です。今、この世界は梅雨明け以降の時間がまったく無くなってしまっているんですよ。』 …と言わんばかりに今日も雨が降り続いております。いや、それでも上手い具合に自分が駅まで行き帰り歩いている時にはなぜか雨が…

駿台☆自演乙☆マーク模試

タイトルがどっかの痛い名前の格闘技選手みたいになってるのは突っ込んだら負け。いやむしろどんどん突っ込んでもらっていいんですが。 というわけで今日は朝から晩まで千葉!滋賀!佐賀!…は全然関係なく駿台全国マーク模試でした。校内生はまたしても外部…

ようやく最終日

今日でようやく朝8:35スタートの化学は最終日。土休日ダイヤだから早く家を出ないと〜という人はよくいますが自分の場合はその逆で、土休日ダイヤのおかげでちゃんとバスに乗っても間に合うんだな、これが。 まぁなんだかんだで4日間の化学の講習、石川師の…

にしきたの変遷

今日も夏期講習…やっぱり8:35〜13:20までずっと化学ってなかなかしんどいですね。眠気的に。いやまぁもうちょっと早く寝ろよって話なんですが。うむ。。 ちなみに今日は行きがけに昨日と同じ2ハン特急に乗ろうかと思っていたものの、夙川に着いたら9000系の…

早起きはx文の徳(但しx<0)

今日も昨日と同様化学の夏期講習。 怒濤の2コマの4日間が終わってこの4日は楽になる〜なんて期待は見事に裏切られました。どうやらこの化学特講、昔は夏期講習が1期間6日あったのを今のような4日間に変更になったにも関わらず内容の量自体はほとんど変…

三日月の太陽

まぁ今更書いても当然皆さんご存知だとは思いますが、今日は日本で皆既日食が見られました。 自分は始まりから終わりまでずっと化学の夏期講習でした\(^o^)/ 大学生になったらこの時期は忙しいだろうから、もし浪人したらせめて奄美に皆既日食を見に行きた…

2コマ最終日

今日でようやく数学+物理合わせて7時間という夏期期間中で一番大変な4日間は終わり。 最初に解き方の大筋を解説してから解答を書くという杉山師の授業スタイルのおかげで少しは数IIICのやり方も身についたかな…?とはいえ帰宅してからは物理の予習に時間…

What about SANUKI-UDON?

今日は怒濤の理系7時間タームの3日目。まぁ内容自体はかなり良いので、同じ7時間でもどうでもいい現代文とかをだらーっと聞いてるよりはまだ全然楽しいです。 で、今日の昼は一人で食べることになったわけですが、せっかく定期もあるので電車に飛び乗って…

恩師

さて、今日は夏期期間中で一番ハードな4日間の2日目。 どうも夏期講習中は食堂がやたら混んでて、せっかく営業してても空いてる席が全然無い…orz …というわけで今日も外食でした。まぁこんな機会でもなければ緑地駅ビルに入ってるとこなんか行かないしこれ…

ぶらり空中散歩の旅

聞くところによると、我らが灘高校の野球部は去年は十数年ぶりの1回戦突破で盛り上がってたんですが、 今年はなななんと、今日の2回戦まで突破しちゃったそうで…!! なんでも地方大会2勝は53年ぶりの快挙だそうですよ奥さん。こりゃとんでもない天変地異…

タモリ不在

今日は夏期講習の間の1日空いた日だったんですが、とりあえず復習やら予習やらといった1日でした。 ところで今週はタモリが人間ドック&白内障の手術で番組を休んでいるらしく、いいとももタモリ不在で頑張ってましたがやはりいなくなって初めて分かるタモ…

マックでDS(林檎的な意味で)

今日もまぁ昨日とだいたい同じ流れの1日だったわけですが、おおまかな流れは同じでも細かいところに変化がたくさんあるのでこの夏期講習の時期はよろしいもんです。 というわけで今日も岡本の写真からスタート。しかし行ってみたらだんだん曇ってきたのは残…

トゥギャザーする【together-する】

昨日の夜にmixiでいつものようにマイミク以外の足あとをパパパッと辿ってたら、小学校時代の岡山の懐かしい友達に7年半ぶりに偶然出会ってビックリ。 なるほどある意味こういうのがmixiの正しい使い方なのかも…!? で、今日はまだまだ続くよ夏期講習。 今…

新しいもの好きの夏休み

今日は祖父の80歳の誕生日でした。とはいってもこれといって何もしてなかったりするわけですが…。。 ちなみに80歳は『傘寿(さんじゅ)』とも言って、なぜに傘寿かというと、傘の略字が間の『人』4つを抜いて書くから八十に見えるって理由なんだとか。 他に…

夏期講習

夏だー!! 海だー!! 夏期講習だー!! …というわけで(どういうわけで?)今日から夏期講習でした。 なんといっても朝1時間遅くなるだけで電車が一気に快適になるのがありがたい限りです。自分にやさしいフレックス通学。 ちなみに夏になるとやっぱり皆…

期待のnewcomer

今日は朝からまた復習の続き。勉強する時に音楽が鳴ってると集中できないという人は多いんですが、自分の場合は集中してる時に音楽があるとシンクロ率がどんどん上がってテンションもMAXになるので案外良かったりします。もちろん曲によるけど。 で、昼から…

第壱話 浪人、襲来

事前に聞いたところによるとどうやら今日は期末最終日らしいということで、久々に我らが灘校鉄研に遊びに行ってきました。 ただ、せっかく2ヶ月ぶり(!?)にJRに乗るのにそのまままっすぐ行くだけってのも勿体ないしちょうど天気も珍しく良さそうだったの…

望む孤独と望まざる孤独

うちのブログには備え付けの機能であるページビュー、さらには有料オプション付属のカウンターを設置しているわけですが、その他にも一日ごとのユニークアクセス数を表示するカウンターをXREAから借りているわけなんですが、どうもそのカウンターの調子がこ…

夏は受験の天○山

Q.『○の中に漢字一文字を入れて山の名前を完成させなさい。』 …え、もちろん天保山ですよね!? とか言いつつも、今年の夏はちょっとは真面目に 『受験生、はじめました。』←冷やし中華風に といきたいとこですね。 ここはもう天王山なんてケチ臭いこと言…

久々の休養日

なんか最近ずっと休み無しの生活を送っていたので今日は久々に休みの日。いやー家でのんびりできるって素晴らしいですね。 というわけで今日は朝ゆっくり寝るつもりでいたら、なんと起きたら13時。 自分は基本的によく寝る子なんですが、その睡眠時間は結構…

素敵な七夕

今日でいよいよ前期終講。もう気がついたら3ヶ月が経ち、その間にどれほどの学力がついたのかは…謎です。いや多分それなりにはついたんだろうけど、即時に目に見えた結果にならないというものが学力というもので。 でも何はともあれ一区切り。高校時代とは…

マンデー☆スパイラル

★七夕中止のお知らせ★ 毎年7月7日に開催されております七夕行事ですが、5日から続いた豪雨により天の川が増水し警戒水位に達したため、事故防止の観点から開催は不可能と判断しやむを得ず本年の開催を見合わせることとなりました。 またそれに伴い、他力…

月月火水木金金

戦時中の日本ではこんな言葉が使われてたらしいんですが、今日は文字通り日曜日という名の月曜日。いや逆なのか…?まぁどっちでもいいか。 そんなわけで結局朝は早く起きて駿台へという流れなんですが、休日は電車が空いているうえにいつもよりも20分ほど遅…

歌う浪人生

今日はもはや珍しくもなくなった休日出勤。 朝ポールスターの運用のはずだったスジになんと大阪市交の未更新10系が…。 たまたま代走だったのか、単なる自分の勘違いだったのか…?? …と思ったら何のことはない、よく考えたらいつもより1時間遅いんでした。 …

コウト・イン・ア・シャワー

昨日録画していたハルヒを今日見たら、 …なにっ、、4話構成…だとッ…!? 少なくともネタ発言以外でまさか進展無しのループがさらにもう一回続くなんてのは誰一人として予想してませんでした。最後のエンディングが流れた時には( ゚д゚)ポカーン アニメの作品自体…

地球にやさしい立ち話

今日は久々に涼しくて快適な一日。最高気温25℃なら別に雨の日だらけの梅雨でもいいってもんです。つまり蒸し暑いのが嫌いなだけ。。 ところで8月の頭がしばらく講習が抜けててオープンキャンパスに行こうと思ってたのに、蓋を開けてみたら今年は去年一昨年…