透き通ったトワイライト

文京シビックセンターからの夜景

先週5限の授業が見学だったので今日は工学部の授業が一切無いという流浪の大学生。朝から農学部、昼からも農学部そして文学部と渡り歩いておりました。


工学部14号館テラスからの景色
3限が早く終わったのでそのあとふらっと寄ってみた工学部14号館10階のテラス。いつもは堂々の存在感を放つ安田講堂がこうして見るとすっかり埋もれた存在のように感じます。それにしても今日は雨上がりの晴れの日ということもあって空が青い。


先週見学とかぶって行けなかった方言の授業も2週間ぶりに聞くことができたんですがこれがまたなかなか興味深い。今回は日本の各地の方言の特徴をざっくりと解説していく感じだったんですが、
・日本語は本土方言と琉球方言に分かれる。琉球方言奄美、沖縄、先島に、本土方言は東部(北海道、東北、関東、東海・東山、八丈も含める場合あり)、西部(北陸、近畿、中国・雲伯、四国)、九州(豊日、肥筑、薩隅)に分かれる。八丈方言が話されるのは八丈島青ヶ島のみ。
・東北方言にはイとエの区別が無く母音のイで始まる語がきわめて少ない(胃だけ例外)。シとス、チとツ、ジとズの区別が無い。連母音aiが融合する。タ・カ行が語中で有声化する(アタマ→アダマ)、南奥羽では拗音が直音化する。
・関東方言…栃木や茨城では東北方言の特徴を持つ。母音の無声化。『そうだっぺ』のぺ。連母音ai,aeなどが融合してe:になる(違うよ→チゲーヨ)、カ変サ変の一段化(例:アイツ マダ キネー)⇔関西では一段動詞の五段化
・八丈方言では動物の名前に-メがつくらしい。亀=カメメ。かわいい。(但しなぜかカモメはカモメ)
・北陸方言は近畿の色合いが強いが金沢では音転移がさかん(つぐみ→ツムギ)、石川県の一部(白峰とかそのあたり)では枕→マファといった南琉球と同じような変化を起こす。福井市周辺は無アクセント。いろんな地域の特徴が入り交じる。
・近畿方言は古典に近い要素が残る。母音の無声化は少ない。一拍語が長音化する(目→めー、手→てー)、京都と大阪の差(例:イカハルとイキハル、イカヘンとイケヘン)。
…とまぁ要点をまとめるとこんな具合で、方言の地域差などに興味がある自分としてはとても面白い話でした。ちなみにこの手のことを研究する言語学者にはなぜか関西人が多い。らしい。


さて、4限のあとは駒場の全体会に行く前にちょうど天気もいいし空気もきれいだしということで文京シビックセンターにぶらりと寄ってみました。ここは知名度が低くていつも空いてるけどなかなかいい景色が見られるうえにしかもタダで上がれるのでお気に入りのスポットです。


富士山と新宿副都心(その1)
ここのいいところは都庁と富士山という東京を代表するような遠景が一度に望めるところ。案の定富士山がしっかり見えていたので超望遠で。


文京シビックセンターからの夜景(その1)
北西方面。今日の空は本当に色鮮やか。


文京シビックセンターからの夜景(その2)
新宿副都心方面を縦アンで。


富士山と新宿副都心(その2)
最初の1枚をもうちょっと引き気味で縦に写して色鮮やかな空のコントラストを強調させるとこんな感じに。江戸時代の浮世絵でこんなカットの切り方を見た覚えがあるけど、その200年後東京はこうなりました。


文京シビックセンターからの夜景(その3)
今度は富士山ではなく春日から池袋方面を狙った図。狭山〜秩父の尾根線と池袋のサンシャインシティスカイラインを形成していて、そっちに向かってうねうねと道路が光の筋となって伸びていく感じが印象的。


文京シビックセンターからの夜景(その4)
最も広角で夜景、空の色、新宿や富士山などを全て収めた写真がこれ。本当に美しい夜景でした。


文京シビックセンターからの夜景(その5)
新宿方面。今度は夕暮れではなく完全に日没後しばらくたった薄暮の時間帯、風景自体はすっかり夜景っぽくなってるんだけど富士山だけはまだしっかり存在感を放ってるのがとてもいい。夜景はやっぱり日没後すぐぐらいが一番綺麗って言うもんですよね。


文京シビックセンターからの夜景(その6)
そして文京シビックセンターの素晴らしいところはふと東に目をやると今度はスカイツリーがばっちり見えるという点。


スカイツリーの夜景(雅)
今日は『雅』の紫色だったんですがいつか『粋』のブルーも見てみたいもんです。


月とスカイツリー
そして最後は夜空に煌煌と浮かび上がる満月に近いとスカイツリーを絡めた1枚を。
そんなわけで今日はついつい長居してしまったんですがとてもいいものが撮れて大満足でした。



つけ麺
で、駒場に行く途中に新宿で夕飯。達翁とかいうつけ麺屋さん(前から存在は知っていた)にふらっと入ってみたんですがまぁ可も無く不可も無くといった感じでした。


ちなみに今日の全体会では上期祭りが開催されてました。なんで今日はこんなにみんないたんだろう…w