駒場祭!!!

駒場祭!

いよいよ今日から3日間にわたる駒場祭がスタート。
去年は1日目と3日目が休日で2日目が平日というパターンだったんですが今年は1日目が平日で2日目3日目が休日。初日が平日というのは灘校文化祭を彷彿とさせる感じでなんとも懐かしいんですが、灘の時と同様やはり今日は平日ということもあってまだかなり平和。


駒場祭入口
これが明日や明後日にはどんなカオスな状況になることやら…。


さて、今日はまず予定通りでは天文部のソフトのリハが9時ごろからあるはずだった…わけですが、まぁ予想通りといいますか全然終わってませんでした。まぁ例年なら準備期間がもう一日あることを考えると仕方ない気はするんですけどねー。どうも今日は結局ソフトは一度も上映できずに午後に調整が終わり次第ライブ解説だけ何回かやる感じになりそうな気配。


で、10時ごろからThe Secret Kissのメンバーで集まって声出しやら最後の確認やらして、11時からはいよいよLaVoceのストリートライブが開始!
去年は一日目の朝一番の9時にCollinsでトップバッターとして歌ったんですがまさか今年もまた再び初日のトップバッターになるとは…これも何かの縁なんでしょうか。それとも意図的なものなのか…?
しかし去年の銀杏並木の奥の奥とは違って今回は正門入ってすぐ左の900番講堂のすぐ近く、という好立地だったので時間が2時間遅かったのも相俟ってお客さんの数は去年に比べるとかなり多かったなぁ、という印象でした。
このバンドで人前で発表するのはこの駒場祭が初めてだったんですが、心配だった歌詞もほとんど飛ぶことなく最後までみんなで楽しく歌いきることができました。いやーお疲れさま!今度打ち上げしよう!


LaVoceストリートライブ
ちなみにこれが今回のストリートライブ会場。


そしてこれで今日の自分の出番は早々と終わってしまったので、これからは天文部の仕事も手伝いつつ人の少ないうちに前売り券消化しつつあちこち回ってみようということに。


地理部立体地図
今年もやってた地理部の立体地図。こうして見ると関東平野が見事なまでにサラチ!!


竜巻発生装置
隣の気象部では竜巻発生装置を展示中。装置自体がどんな仕組みになっているかはよく分からないんですがなかなかよく出来てて感心しました。


かご・しいたけ
ちなみにこれはプラネタリウムの中のかご・しいたけ(かごしい)とよばれる部分。ここに恒星投影機やら一等星投影機やら銀河投影機やら星座絵投影機やらといった各投影機を取り付けて投影するのです。


青空投影機
で、これは一年目の後輩たちが担当する『青空投影機(あおとう)』。これの光でプラネタリウムの青空や光害を表現するんですね。


そんなわけで夕方からはようやく調整がある程度終わったプラネタリウムの中で半日遅れのソフトのリハーサル。音声のシビアなタイミングに合わせて朝日や夕日を動かしたり夕焼けの色を投影したり流星を流したりという作業は地味に大変なので、特に今日一度も上映出来なかった分わりと念入りに合わせることに。
そしてあらかた終わって1年目の子たちが帰った後に、これがソフトの一番の肝となるかごしいとの調整。なにしろシーンに合わせて日周やら緯度変を最大360°ぐらい回さないといけないのでこれが並大抵ではないほど大変なのです。最終的にはこれもうまくいって帰ったのは23時前だったわけですが、それを待ってる間ゆったりとした音楽を聴きつつプラネの中で星を見ながらゆったりとネッ転がってるのが最高のひとときでした。寒かったけど。



ラーメン@がっつん
そしてそんな冷えきった身体と空腹を満たしてくれたのは超久しぶりに行った調布のがっつんのラーメンでした。23時過ぎてからこんなの食べるとかいろいろと終わってるけど、このニンニクパワーで明日明後日も乗り切れるような気がしました。


ちなみにソフトのほうは、正直自分ではあまりに聞き込みすぎて果たしてこれは初めて見た人が感動できるシロモノなのかどうか分からないような感じになってしまうもので、だから誰かに感動してもらえた時にはすごくほっとするし、その時初めて作ってよかったなぁと思えるのです。実際に後輩の子がTwitterで本当に良かったと言っててしかもくれてかなり救われた気分になったというのは内緒。いやぁ感動モノの映画とか作れる人って本当に凄いなぁと思ったのでした。