ぼくらの2日間戦争〜終戦〜

戦場からの夜景

センター効果なのか、一日の訪問者が突然激増して700人超えてたのには驚いた。やっぱり一大行事なのね。


というわけで本日をもってセンター終わりました!!一緒に受けてたみんなお疲れさまでした〜。


センターが終わった後は、弟がめでたく高槻中学校(これでも第一志望)に合格したということで祖父母と一緒に近くの牛庵まで焼肉を食べに行ってきました。弟が焼肉を食べたいと言うこと自体がかつてないことだったんですが、センターで溜まったストレスの分まで一気に食べまくってきました。美味しかったです(^q^)




さて、ここからはセンターを振り返る。
2日目の今日は理系教科だったんですが、またしても近所のスーパーの駅弁大会で仕入れた
あったかかにめし
敦賀駅のあったかかにめし&甘さ最強MAXコーヒーの力を借りて頑張ってまいりました。




そして今日の教科分の受けてみた感触と全体の自己採点。


【1日目】
・地理B:85/100(過去2番目)
→これはいつになく良かった。やっぱり最後の数日間でひたすら白地図塗りまくったのがバンバン出たのがかなり大きかったかも。これから地理を勉強するという人にはぜひとも白地図を手に入れてきてそこにひたすら書き込みまくるという勉強法をお薦めしたい。


・国語:162/200
(内訳:現代文72/100、古文40/50、漢文50/50)
→現代文は尿意と闘いながらだったからなのかはたまた紛らわしい選択肢にやられたかなのかは知らないけどいつになく不調でした(´・ω・`)
漢文は問題の雰囲気が変わったものの個人的にはいけた気がしたので満点だったんですが、読んでる途中で完全にストーリーを見失ってさっぱり意味が分からなかった古文がなんと40点!しかも失点10点はどっちも問1で文章の内容説明系は全部合ってたという…。
これにはめちゃくちゃ驚きました。もっともらしいのを選んだとはいえなんとも恐るべき勘…!!これは奇跡ですね。


・英語(筆記):192/200(過去最高)
→大問1・2で4つ間違えた以外は全部合ってたのでまさかの過去最高点ktkr。
途中いくつか見受けられたややこしい選択肢もひっかかることなく全部合わせられたのは良かった。


・英語(リスニング):46/50(過去最高)
→今年は真面目にやりました。そしてハイドンの『告別』の逸話は実は問題を聞く前から全部知ってた件。リスニングって雑学知ってると強いですよね!!(←何か間違ってるw)
前期には関係ないとはいえ後期の出願には微妙に関わってくるので一応取るだけ取りました、って感じですね。


【2日目】
・数IA:97/100(過去2番目レベル)
→今回かなり難化したという評判の数IAでコケた人が意外と多かったなかで1問ミスで踏ん張りました。だからこそ必要十分条件を間違えたのは実に勿体ない…。。でもまぁ上出来ですな。


・数IIB:98/100(過去最高)
→去年の鬼畜っぷりに比べると全体的にずいぶんぬるくなった感じで、今までほとんど全部できたことがなかったのに今日は10分も時間が余りました。なんとまぁ。
統計の足し算で繰り上がりをひとつだけミスってしまったのが非常に悔やまれますが、それでも大満足の過去最高点!


・化学:71/100(過去最低レベル?)
→一言、めちゃくちゃ難しかった。何なのこれ。○×6択は去年同様無かったものの、有機物質の分離とかイオン分析みたいな定番のネタが全然無くて重箱の隅をつつくようなマニアックな暗記問題(特に間違い探し)がやたら出まくってお手上げでした。
そして蓋を開けてみればなんと71点…これはひどい。ひどすぎる/(^o^)\
これでは市道先生に合わせる顔がありません(´・ω・`)


・物理:87/100
→こ…これがセンター…だとッ…!?嘘だッ!!
理系だから辛うじてそこそこ解けた(但しワットの定義忘れててオワタ\(^o^)/)けど、これ文系の物理選択とかには相当辛かっただろうなぁ…。ただ一応理系なので大コケはせず。しかしこれはできれば9割取りたかっただけにワット忘れてたのは残念。




というわけで、


【2010年度大学入試センター試験

地理B ■■■■■■■■■■■■■■ 85/100
国語 ■■■■■■■■■■■■■I 162/200
英語 ■■■■■■■■■■■■■■I 192/200
(英語リスニング*1 ■■■■■■■■■■■■■■II 46/50
数IA ■■■■■■■■■■■■■■■II 97/100
数IIB ■■■■■■■■■■■■■■III 98/100
化学 ■■■■■■■■■■■■■■I 71/100
物理 ■■■■■■■■■■■■■■■II 87/100
7科目合計 ■■■■■■■■■■■■■III 792/900
7科目得点率 88.00%  
8科目合計 ■■■■■■■■■■■■■III 838/950
8科目得点率 88.21%  
東大後期用6科目*2 ■■■■■■■■■■■■■ 719.4/800
6科目得点率 89.93%  


現代文であと1問合わせてれば夢の800点だったのにッ… !!と思わず考えてしまうところですが、去年と比べて全く簡単になった感じが見受けられなかったわりにはまぁかなり健闘したほうなんじゃないかな、と。別に阪医とか目指す人とは違ってそこまで気にする必要もないしね!!(^ω^)
ちなみに去年は760点だったので32点アップ。実際去年のセンターがかなり難しかったということもあって今年は全体的に易化すると踏んでいたにも関わらず蓋を開けてみればさらに難化していて、予備校の平均点予想も昨年比で駿台で10点ほど、河合で30点ほど低くなる予想が出てるので792点でも十分例年の800点水準と同等以上の価値はあると見ていいんじゃないでしょうか。



とりあえず疲れた!!


最後に、もう二度と来ることはないだろうしせっかくなので…と帰り際に芦屋大学から撮った夜景の写真でも上げときます。


芦屋大学からの夜景(その1)


芦屋大学からの夜景(その2)

*1:東大の前期試験には含まれず

*2:英数国(英語はリスニングを含めた上で200点満点に換算)+理科1科目+社会1科目。足切り判定にのみ使用