はじめての建築図面

建築図面

今日は夕方から本郷で学科の2・3年の交流飲みがあるということで、時間や費用のことを考えると本郷にわざわざ提出しに行かないといけない建築計画第一のレポートをそれまでになんとしてでも仕上げなければなるまい。
…ということで今日は珍しくいつもよりも少し早く起きてレポートにとりかかる。


で、このレポート、今まで住んだことのある家について図面書いたり建築計画の視点からいろいろ論じたりするA4×5枚上限の課題なんですが、さすがに今自分がいる家=調布の1Kだとあまりにもシンプルすぎて面白くないし建物の変遷を辿ろうにもここに来てまだ2年しか経ってない状況で何も語る術を持たないのでここはやはり最も思い入れのある岡山の家を取り上げるべきだろう、ということに。まぁこれを選んだ時点で相当面倒な方向に突っ走ってるのは確定なんですが。
しかし図面を描こうにも図面なんざありゃしない。しかも今いる家なら自分で寸法測って描けばいいけど今そこにいない以上そういうこともできないしはてどうしたものか…と悩んだ挙げ句、まぁ論ずるだけだからわりと適当でもいいだろうしそもそも見よう見まねで描いてみて欲しいとか言ってる程度の都市工学科の学生にそこまでクオリティの高い建築図面が要求されているはずもないので、自分の頭の中にある記憶だけを頼りにしつつグランドピアノの寸法とかと比較しながら図面を一から再現していくというなんともアレな作業。しかし実際で出来上がった図面では確かにこんな感じだったよなぁという雰囲気になったのでたぶん多少の誤差はあれど概形としてはあれで合ってる気がします。たぶん。そして実は建築図面書くの初めてだけどこれはこれでなかなか楽しいもんですね。何も知識がない状態で見よう見まねで作ったからきっと建築学科生から見たら突っ込みどころしかないんだろうけど。
もちろんそんな面倒な作業をしてる時点で時間のリミットは刻一刻と近づいてきてるわけでして、あとはひたすら文章を書きなぐって5ページのレポートに仕上げ、ちょうど本郷の提出場所にレポート提出してから集合場所に行くのにジャストな時間だったのでそこからダッシュで駅に向かって電車に乗り込んだら京王線はトラブルで途中で止まって遅れるわ、南北線飯田橋まで来たところで前方列車の車両故障で運転見合わせになるわで関東の鉄道のあまりのダメさ加減に怒りを通り越して呆れつつも迂回ルートを探して有楽町線で1駅進んだところでなんとか復旧したので再び南北線で東大前へ行って急いでレポートを出してから本郷三丁目まで向かったものの当然遅刻で店に入ってから合流ですよ。あーもう疲れた。。


ちなみに学科飲みは3年の人たちが2年と交流したいということで設けてくれた機会だったんですが、突然地形トークが始まって尾道の地理的魅力を熱く語り始める人を筆頭としてなかなかに個性的な面々が揃っていて愉快な飲みでした。こういう場で仲良くなると4年の卒業制作の手伝いとかで呼ばれたりすることもあるみたいなんですが、まぁそういうのはまだまだ先の話なので正直よく分からないけど学科の授業の当たり外れや試験の話などは聞いとくとなにかと役に立つのでそういう先輩とのパイプは積極的に活用していきたいもんですね。
それにしても小グラス3杯ほどのビールと日本酒約100ml、あとは梅酒ロックとカシオレ1杯ずつぐらいしか飲んでないのに今日はやたら酒が回ったあたりやっぱりしばらく飲み会行ってないと酒に弱くなるなぁ…。電車遅れたせいで大急ぎで行ったから血流速かったってのもあるんだろうけれども。。



生チョコティラミスクッキー
そういえば昨日作ったティラミス味の生チョコ、温度にかなりデリケートなようで常温で持ち運ぶのはちとリスキーな感じがしたので断熱効果も狙ってクッキーの上にのっけてこれで完成品ということに。めっちゃ美味しく出来たけど夜中の3時なんかに何やってるんだろうまったく…w