クリエイティブ・パーソン

実は昨日は日付変わってから家に帰ってきて、そのあと天文部の友達と日がすっかり明ける5時半頃までSkypeで話(チャットではなく実際に喋るほう)をしてたんですが、何をやってたかというとプラネタリウムのソフトの打ち合わせ。
今でこそオーストラリアやニュージーランドを象徴するもののひとつである南天の星の代表格・南十字は2000年以上前の古代ギリシアでは実は地平線近くに見ることができたという。これは歳差運動という現象によるもので、地球というのは地軸が23°少々傾いて回っているわけですがこれは傾いて回ってる駒を想像してもらえれば分かるように、その傾いてる向きが少しずつ変わってるわけなんですよね。それがちょうど26000年弱の周期で、だから今では当然見えないような南十字といった星座も2500年前には東京やギリシャでも見えたというわけ。
で、自分たち2人はそれをネタにして何かいい感じの話を作ろうということでその大枠について朝まで話し合ってたというわけ。青春ですね。


というわけで夏休み突入して1日目となる今日は外に飛び出して遊びに行くでもなく家にこもってレポートを書いていた時と同じように、ひたすらMacと向き合って脚本をいろいろ書いてました。レポート的な文章やこのブログみたいなエッセイと呼んでいいものかどうかというレベルのgdgdな文章ならいくらでも書けるけどああいう文学的文章ってのは普段本には全くといっていいほど触れてない自分にはなかなか慣れないものでして、物語の展開をいろいろ妄想膨らますのも楽しいけど大変だしギリシャ人の名前とか全然分かんねえええ\(^o^)/
それでも文章力はそこそこあったおかげで夕方までかかって5000字少々の脚本は出来たんだけど少々長すぎるしいまいち雰囲気に欠けるなぁ…まぁあくまであとで修正を加えまくるという前提の案として出すならこれぐらいでもいいような気がするけど。
しかしまぁ最近は編曲やら作曲やらライブのデザインやらに加えていよいよ脚本まで始めるとなんかもうやってることがクリエイティブ()すぎてすごいですね。もはや一人で演劇でもやるんですかって勢い。


ところで日本は災害のデパートとか言われてるけど今日も新潟・福島あたりですごい雨だったらしく、集中豪雨により只見線会津横田会津大塩間で橋梁流出との情報。全線復旧までかなりかかりそうだしこれはしばらく只見線には乗りに行けないな…orz


夜に明日の食材を買いに行った時東京でも雨降ってて、しかも自転車でしか買いに行けないような重量だったからずぶぬれになりながら帰って来たわけですがなんか実に天候不順。記録的冷夏なんちゃうかってぐらい涼しいのはありがたいんだけど。
ちなみに明日はパーティということで、深夜には2時過ぎぐらいからタマネギスライスしたりパプリカ3種類切って加熱したりミニトマト湯むきしたりサーモンを調理してたりしてマリネの仕込みをやってました。マリネ液作ってたらなんか久々に本格的な地震が来たっぽいけどうちの家は相変わらずあまり揺れないですね。ありがたや。