大鬼は〜外!単位は〜内!!

海鮮恵方巻

今日は昨日の遅れを取り戻すべく一日ずっとテスト勉強してました。明日試験なのにまだ全く手をつけてなかった情報認知科学もようやく復習開始。
普段は授業の後で練習があったり、たまに深夜までSkypeとかやってたりといろんな理由で寝る時間が相当遅くなってるんですが、試験期間はどうせみんな忙しいのでそういうのがなくなる分もうちょっといわゆる規則正しい生活(ぶっちゃけ4時半就寝10時半起床でも常態化してたら十分『規則正しい』はずなんだけど)をしてみようかと思いつつ、ここ数日間はずっと2時過ぎには寝て8時半頃に起きる生活を実践してたわけですが、、同じように6時間寝てるはずなのにどうも目覚めがよろしくないというか午前中は結局ずっと眠くて頭が働かないので結局自分は朝が苦手なのかも。午後からはわりと調子いいし。
ただ、南向きの部屋ということもあって昼間はいい感じに日光が差し込んできて部屋が明るいというのだけはなかなかよろしくて、そのほうが手元が明るくて勉強しやすいというのもまた事実。ホントはもう少し朝型体質になれればいいんだけど朝に弱いのは確実に母親からの遺伝だからなぁ…。。
しかしせっかく早く起きても勉強しながら寝落ちしてたら元も子もないので、どうせ昼間はお隣も留守なので息抜きも兼ねて電子ピアノで何曲か弾いてみる。試験前の気分転換と眠気覚ましにはピアノってのはなかなかよろしいですねこれ。


そしたら電ピの蓋の裏側からなんかこんなものが出てきてビックリした。


12年前のコンサートチラシ
…な、なんじゃこりは!?


とりあえず見るからに岡山に住んでた頃のとあるコンサートのチラシのようですが、その日時がなんと1999年7月10日。ひとつ前の世紀、年号の千の位がまだ1だった時代のシロモノ。なんかのきっかけでこんなとこに紛れ込んだままミレニアムを迎え、岡山から西宮、そして遠く離れた東京の地で12年もの時を経て発掘されるとかなんかすげぇ…!これが日記とか写真とか手紙だったらリアルにタイムカプセルですやん。


その後も家で勉強。家で勉強がはかどらない人は大学の図書館に行ってそこを自習室代わりにするという人も多いんですが、この時期は基本的に満員になるみたいだし自習室的なところはあんまり好きじゃないのでやっぱり家が一番。そういえば今日は駒場図書館で盗撮騒ぎがあったとかでパトカーが来てたという話を聞いたんだけど何だったんだろう…まさか東大生(さすがに教員ではないとは思うけど)がとうとうやっちまったのか…!?


ところでそういえば世間では今日は節分だそうで。
節分といえば昔は鬼は外だの福は内だの言って豆をばら撒く(投げつける?)のがメインイベントだったはずなのに最近ではすっかり恵方巻きのほうがメインみたいな感じになっちゃって、毎年どっかの方角を向いてカットされてない巻き寿司にそのままかぶりつくという面白い文化が広まってきてるとか。
恵方巻き自体もともと関西発祥の文化だったはずがここ10年ほどで急速に全国に広まったようで、ここ東京でもスーパーやらデパ地下やらで恵方巻きが大量に売られててたくさんの客が群がってました。
しかしかんぴょうやら高野豆腐やらが入ってる一般的な巻き寿司だとメインに据えるにはちょっと寂しいし他におかずを自分で作ってたらまた時間かかるし、かといってそれだけで夕飯が成り立つような立派な巻き寿司となると1本1000円近くするからちょっと手が出ないしなぁ…(´・ω・`)てか1000円出すなら久しぶりに小山ロール食べたいわ。三田まで行かないと買えないから無理だししかもここでいう三田は東京の“みた”じゃなくて兵庫の“さんだ”だけど。。


…と思いつつ19時半ぐらいに自転車で買い物でもしに外に出て行ったわけですが、



やっぱり、



食欲には、



海鮮恵方巻
勝てませんでした☆

なんだかんだで毎年恵方巻きはずっと食べてきてたし、西友で売ってた780円ほどの海鮮恵方巻が値段のわりになかなか豪華で美味しそうだったので思わず買っちゃったんですよね。お腹空いてる時に買い物行くと高くつくってよく言われてるけど多分当たってますねあれ。


でもまぁ巻き寿司なんて普段は食べないし、久々の生魚で美味しかったし昼食なんて99円のカップ麺だったから別にこれぐらいいいよね…!?


ちなみにどうでもいいけど夜に休憩がてらNHKの『祝女』を見てたら最近の女性アーティストを強烈に皮肉ってて吹いたww子供の作文みたいとかwwwブログで書いてるような文章に曲がくっついただけとかwwwwww
いやー普段夜はテレビあんまり見ないのに木曜夜に限ってはくもじい→ケンミンSHOW→ブラタモリ祝女の流れがガチすぎて困る。