Designer's High.

今日の夕食。

どうも台風14号なるものが関東にまっしぐらに向かってきているようで、去年までは西日本直撃の予報が南にずれるとあ〜また逸れていったという感じだったんですが、東京にいる今年の場合は同じ経路をたどってきてもちょwwこっち来たwwwとなるあたりがなんとも立場の違い。
しかも中高生ぐらいまでだと台風が来る時には学校休みになるかも…!とか思いつつ不謹慎ながらもどこかワクワクしてたりするという人は少なくなかったんじゃないかと思うわけですが、今年の場合は別に直撃されても別に良いことは何も無いしそれどころか外に買い物にすらろくに行けなくなってしまうので鬱陶しいことこの上ない。


しかしそんな台風が向かってきてる中で今日はわざわざ早起きして朝の9時に駒場へ。目的は何かというと冬ライブのデザインスタッフの会議だったんですが、これについて説明すると冬ライブの装飾だとかパンフだとかHPだとか、そういったもののメインとなるデザインを一手に手がけるのがこのデザインスタッフというやる気とクリエイティビティに満ちた集団なのです。
今回の冬ライブは『Snowdome*1』がコンセプトで、早い話が冬の王道中の王道を行くような感じ。そのコンセプトをいかに生かしつついろんなものをデザインしていくかというのが我々の手にかかっているわけですね、はい。


で、自分はというと主に当日配られるパンフレットの作成の担当になり、さらにライブ本番にプロジェクターなどを使って映されるムービーも手がけることになるかもしれません。。動画編集とかほとんど初心者なんだけど大丈夫かいな。
しかしまぁ…パンフですよパンフ。出版物のデザインなら結構いろいろやってきたのである程度手慣れたもんですが、こういう紙の媒体というのは会場装飾やウェブサイトとは違って恐ろしく保存性が高いもので、平安時代の書物が現代でも残っていることからも分かるように捨てずにしっかりと残しておけば半永久的に残るシロモノなわけでして、出演者や来場者の手元にそうした思い出の詰まった実体として残り続けるものである以上はもちろん中途半端なものを作るわけにはいきません。いや世の中中途半端になってるケースはよく見かけるけどそれは己のプライドが許しません。w
夏の既存ライブのがあまりにも素っ気なさ過ぎて不評だったパンフ写真とかもどうにかしたいんですが、各バンドのスケジュール的な都合とかまだまだ課題は山積み。でもせっかくやる以上なら出来るかぎり良いモノを作っていきたいもんです。よっしゃ燃えてきたあああああ!


そして本来ならば大学でポケモンでもやりつつ時間をつぶして、夕方からは鉄研メンバーで久しぶりに集まってボウリング大会!!…といくはずだったんですが、恐れていた台風直撃が現実になってしまったためまさかの延期…(´・ω・`)
おかげさまでちょっとテンションが下がり気味だったんですが、家に帰ってずっと追試で忙しかったおかげで書けずに溜まっていた日記を全力でレジュームしていったり気がついたら3時間も昼寝してたりして、夜は気分転換に久々の自炊。普段平日は練習とかが忙しくて無理だけど、どうも最近自炊熱がどんどん上がってきてる感じがするのは気のせいか…?


そんなわけで今日はわかめと大根の味噌汁、玉ねぎのおひたし、そしてメイン。実は何気に一人暮らしを始めてからまともに味噌汁を作るのは初めてだったりする。だって一人分だけ作るのもアレだし。
玉ねぎは切ってレンジにかけて火が通ったらかつおぶしとめんつゆをかければ終了。甘くて美味しいしなかなか便利なお手軽料理。てか玉ねぎの万能っぷりには目を見張るばかりです。個人的にはある意味キングオブ野菜だと思う。
そしてメイン。今回のメインは…


帯広豚丼


実はまだ本場では食べたことのない帯広豚丼。ただ評判はかなり良いし実際どんなのか食べてみたかったので、それなら自分で作ってしまえというわけでネットでレシピやらをいろいろ探して作ってみることに。
調味料が肝心だったんですが、シンプルながらもカラメル的な作り方を挟んだりしつつタレが完成し、あとは西友の広告の品で安かった豚肉の肩ロースを焼いてタレを絡めてごはんにのっけたら出来上がり。このてっかてかした照りがたまりません。


帯広豚丼


ヤ バ い こ れ は 旨 い ・・・!


そんなわけで一人ハイパー自己満足タイムに浸りまくっていた土曜の夜だったとさ。めでたしめでたし。

*1:スノードーム=透明な球状のケースの中に水と雪っぽい粒々と小さなサンタとかツリーとかが入ってるアレ。かまくらのことではないので念のため。