ハジメテ連発

今日は冬学期2回目の水曜日。2回目ということでそろそろ本格始動です。
そんなわけで午後は初めての実験。どの実験から順番にやるかは班ごとに割り当てられていて、同じ班でも実験自体は2人1組でやることになっているのです。DVDとかの予習はしたけど実験ノートの書き方が分からなかかったので英Iの時間中に急いで書いて実験に突入。
今日はケーターの可逆振り子を使った実験で、実験自体は振り子を揺らしてストップウォッチで測ったりするようなものなのでかなり単純で簡単だったんですが、問題はその後の計算。計測されたデータを使っていろんなものを求めないといけないのに、いくら関数電卓があるとはいえ数式アレルギーな自分にとってはあんな厄介な微分方程式とか統計処理とかその手の計算は全然ダメなのでどうしよう…と思ってたら、ペアの人が1学期に基礎統計をとってて計算もバッチリだったので救われました。実験は名前順でペアが決まるんですがそのペアが誰になるかで天と地ほどの差があるという話を聞いていたんですがまさにその通り。やっぱり運って大事ですね(←最近同じようなことばかり言ってる気がする…良い意味でも悪い意味でも)。。


しかし結局計算がやたら重くて時間もかかったし、試問室での行列に並んで待つ時間が長かったのでようやく全部終わったのは5限始まって1時間近く経った17時15分。これはひどい
そんなわけで5限のベルカントゼミは1時間遅れの参加でした。まぁ個人レッスンだから順番入れ替えてもらうだけでいいし1学期もやってたから既に先生とのコネは成立済みなのでそういう意味ではやっぱり水5ベルカントで助かったのかも…?それにしても知り合い多いなぁ…夏学期履修者とらぼちぇ員やら高校の後輩を除いたら知らない人が数えるほどしかいないwww




で、夕方は3ヶ月ぶりの全体会ですよ。らぼちぇ員が18時頃にやたら食堂に大挙する光景も久しぶり。
今回の曲はRAG FAIRの『空がきれい』。なかなか軽快な曲で、原曲が久々に歌いやすい男性リードなので当然自分は考える間もなく今回もリードに飛びつく…




…かと思わせておいてリードを華麗にスルーしてまさかのベース挑戦!!どうだこの展開は誰も予想だにしなかっただろうハハハ←


まぁでもなんだろう、ベース自体は夏ライブ後のオープンライブでどどすこのヘルプで手伝った時以来でまともにやるのは初めてなんですが、とりあえず楽しかったです。あと意外と自分はベースやっても響くらしい…そりゃまぁ体格から安易に想像がつきそうなもんですが(^ω^)


さらに全体会が終わった後は、ベース不在ではあるもののSTiMPSの練習。
全体会で歌ってきたこともあってか今日はリードもかなり存在感を増してきてたし、コーラスも自分の喉の状態が最悪だった点を除いてはかなりいい感じにハマってきていて前回の練習より飛躍的にクオリティが上がってたのでテンションも上がりました。いったい何が起こったww


どうでもいいけどドリンク剤の力はやはり偉大でした。