2年ぶりの厄払い

門戸厄神にて

さて、三が日も終わっていよいよお仕事が始まる人も多かったようですが、実は毎年お参りをしていたにも関わらず去年は結局行かなかったところが一ヶ所あったので今日はそこへ初詣に。
それはどこかと訊かれれば門戸厄神なわけですが、なるほど去年は厄を落とすのを忘れてたから本番の巡り合わせが悪かったんですね(!?)。


てなわけで、今日は珍しく阪急ではなく車で門戸厄神まで行ったわけですが、三が日ほどではないといってもやはりまだお正月なので駐車待ちの車がすごい列を作って待っている状態。こりゃ入るまでに30分はかかるだろうなぁ…と思っていたら、列の整理にあたっていた係員がひとこと。
『向こうの信号を曲がったところにある駐車場に行ってください』
見た限りではどの車にも声をかけているのに、場所がよく分からないのとやたら長い列が出来てていまさら抜けるのも気が引けるからなのかそこに行こうとする車は見当たらない。


というわけで、行ってみました。
…まさかのガラガラとかマジですかwww
やっぱり人の言うことは聞いてみるもんですね。おかげさまですんなりと待たずに駐車場に入れたのでこれでかなり時間を稼げた気がします。
しかしここから本殿へ行く道がよく分からない路地みたいなところ。門戸厄神の駅から続く賑やかな出店の立ち並ぶところとは裏腹にほとんど人通りもなく、裏口からお参りするのもなんだかなぁ…とか思いつつも歩いていったら、ここで再びまさかの展開。


実はこっちが正門でしたww/(^o^)\ナンテコッタイ


というわけで2年ぶりに来た門戸厄神で厄払いもちゃんと済ませて、
一緒についてきた祖母の提案でお昼は『サザエ本店』というおはぎ屋さんに併設された『甘味茶屋 和雅家』というところでとることに。


松花堂(お正月メニュー)
『松花堂』。季節ごとに内容が変わるらしいんですが、時節柄やはりお正月っぽいメニューでした。久しぶりに和食らしい和食を食べた気がするなぁ。薄味だけど素材の味が活きてて美味でした。


さらに、せっかく近くだしということで今年も廣田神社へ。
阪神タイガースも毎年優勝祈願に来るような相当由緒正しい神社だというのに基本的に地元民ぐらいしか来ないという結構な穴場スポットということもあってかやはり駐車場は並ばずにすんなりと入れました。流石。
そして本殿へと向かって歩いていくと、鳥居(といっても鳥居の形ではない何か)の先あたりで巫女さんが何人かで石畳の上に溜まった砂利を竹箒で掃いているという絵に描いたような『神社』の光景に遭遇。写真撮っとけばよかった。。
お参りを済ませてちゃんとおみくじもひいて(なぜか今年の正月は何度ひいても吉オンリーでしたw)、絵馬も書いたので今年はバッチリです。
去年もお参りはしたものの、センターまではよかったものの二次ではコケて、肝心の阪神も今年はいけるかと見せかけて最後の最後でズッコケてしまったあたりはどうも神社の調子が悪かったのかもしれませんが、今年はどうかひとつよろしくですよ。(ちなみに中学受験大成功だった2003年は阪神が18年ぶりに優勝した年だったという…これも何かの縁ですな)


そして帰ってきたらちょうど良い時間だったので軽く昼寝して駿台に行って授業を受けて帰ってくるという、お正月らしさと受験生らしさを兼ね備えた(!?)一日でした。しかしこの夜の時間帯はお腹が減るなぁ…。