海が見たかったから。

今日もだいたい昨日と同じようなスケジュール。
地理の先生の変なネタとか茶番とかがいちいちしょーもなさすぎて笑える。


中野物理が終わった後は、てくてく氏(仮称)、綾波氏(仮称)、ワタル氏(仮称)と4人で梅田まで行って、鉄緑に行くらしい3人と別れて大阪駅前第1ビルへ。
周りがどんどん変わっていってもここだけは相変わらずどこか昭和チックでundergroundな空気を醸し出してるんですが、一度勇気を出して入ってみたら実はかなりの穴場なんですよねここ。
友達に教えてもらった中でまだ唯一行ってなかったかえんという天丼屋さんで昼食。大盛りは650円で、そこに海老が3尾も入ってるってのはなかなかではありませんか。
地理のあの人曰く、自分たちが海老を一噛み一噛みするごとにタイの家庭がまたひとつ崩れ去っていくらしいですが…。。
しかし天丼って油でギトギトだとかなりお腹にもたれることがあるんですが、ここのは思った以上にさらりといけて美味しかったです。
これでようやく駅前ビルシリーズは『初級編』をクリアした気がするけど、まだまだ奥が深い…というかここを極めるのには5年はかかりそうですな。


で、ちょうど場所が西梅田だったので普通はそのまま谷九に行くところなんですが、時間がまだあと2時間以上もあることを知ってふと海が見たくなって、
西梅田→(四つ橋線)→本町→(中央線)→コスモスクエア→(ニュートラム)→住之江公園→(四つ橋線)→四ツ橋/心斎橋→(長堀鶴見緑地線)→蒲生四丁目→(今里筋線)→今里→(千日前線)→谷町九丁目
こんな具合で大阪の地下から南港、挙げ句は海の底まで単語帳片手に這い回ってました。
いわゆる一筆書きの『大回り』で運賃たったの230円、OTS大阪市交に吸収されて通し運賃になったからこそできるようになった芸当なわけですが、ちょっと前に話題になった今里筋線も乗れたし満足。
そして何も考えずに乗り回してても塾にはちょうど開始10分前に到着。あたいってば天才ね!!


そういえば一度岡山に住んでる時に親の化学実験教室のイベントの付き添いで来た南港のWTCが懐かしかったです。
ここは今橋下知事が府庁機能の移転云々言い出してちょっと話題になってるそうですが、やっぱり相変わらず何もありませんでした。


中ふ頭のあたりもまぁ埋め立て地とか人工島の典型的なパターンではあるんですが、整然と立ち並ぶ直方体の高層マンションの間には完璧な都市計画で作られた無駄に広い道がいくつも走ってて、これまた広々とした公園まで整備されてたりするのに、
街路樹はもちろん葉っぱを全部落とした冬枯れの風景で、しかも広々とした近未来都市にほとんど人の影が見当たらないってのがなんかもうすごい違和感で…。



まるで『ある日突然時空の歪みが起こって、見慣れたいつもの街にはひとっこ一人いなくなって残されたのは自分たちだけ』みたいな、ジュブナイルのSF作品とかのワンシーンにありそうな…。。


もしも今ここから突如誰もいなくなってしまったら、ものの30〜40年もすればここも軍艦島みたいになるのかなぁ…。




◆河合桃パック◆

英語 ■■■■■■■■■■■■■ 170/200
国語 ■■■■■■■■■■■■■ 160/200
数IA ■■■■■■■■■■■■■■■III 88/100
数IIB ■■■■■■■■■■■■■■I 71/100
物理 ■■■■■■■■■■■■■■■I 96/100
化学 ■■■■■■■■■■■■■■II 77/100
地理B ■■■■■■■■■■■■III 63/100
合計 ■■■■■■■■■■■■■■I 725/900
得点率 80.56%  


これで河合の桃パックがようやく終了。
しかしこれはマズい。甚だマズい。完璧に足切りボーダーライン上…。
とりあえず数IIBがどうすればもう少し点が取れるようになるのかが知りたいです。本気で。