二日連続ガーデンズ

スカイガーデンにて

今日は朝、というか昼頃から、弟が通っている地元の小学校の造形展へ。
美術の先生が珍しい男の先生らしいんですが、題材の発想とかパンフの出来とかそういうのを見る限りでは相当なセンスの持ち主というか、かなりプロチックな雰囲気が漂ってる感じ。
今回も特に6年生の作品が凄くて、白紙を切り抜いて重ねて立てた立体レイヤーアートを下から白色LEDでライトアップした、陰影をうまく使った作品が幻想的でめちゃくちゃ綺麗でした。


で、今日も塾が終わってから阪急西宮ガーデンズに行ってウィンドウショッピング。
あそこの屋上のスカイガーデンって凄いんですね。ライトアップされた噴水も幻想的だし、噴水からなぜかミストが吹き出してきたりして子どもたちは大はしゃぎ。寒いのなんてお構いなしなところは流石です。


1階を歩いてたらコールドストーンクリーマリーでなんかずいぶんと陽気に店員さんが大合唱しててテンション上がりました。同じ飲食店のバイトでも、あんな職場で働くならなかなか楽しそうかも。


ところで、FrancfrancとかORANGE HOUSEとかで日用雑貨やキッチン雑貨を見てるとなんか楽しい。
季節柄か加湿器もたくさん並んでたわけですが、赤血球みたいな形でつるんとしたのとかコロンとしたヒョウタンの片割れみたいな形でビビッドカラーのとかいろいろあってなんかめっちゃ可愛いしv
冷静に考えると別にあんな形にしたところで何の役にも立たないんですよね。だがそれがいい。そこにあることに意義がある。
キッチン用品もアレですよね、同じ鍋ひとつとっても味も素っ気も無いアルミ鍋使うのと、外側をホーロー加工してつるんとした赤色になってるオシャレな鍋とだったら料理する時の気分が全然違いますよね。
加湿器にしたって、素っ気ない家でもあんな鮮やかな色の丸っこいのがひとつ置いてあるだけでパッと明るくなるし、そこにアロマキャンドルでもあれば完璧。


あと、そことはまた違うお店なんですが、可愛らしい小物系の雑貨が並んでる店とかもまた楽しい。
優しいオルゴールの音楽を聴きながら、電球のあったかい色の光の当たった小物が木の机に並んでるのを眺めてるだけでもあぁ幸せっ!!みたいな。笑
しかもああいう雑貨屋さんってきまってなんかすごくいい匂いが漂ってて、その香りがまたたまらなく好きだったり。いや本気で好きな香りは何かって聞かれたら、『雑貨屋さんの香り』って答える気がします。なんとなく分かるよね!?
しかしあの匂いっていったい何の匂いなんだろう…?それが分かればぜひ自分の部屋にも買ってきて飾りたいんだけどなぁ…。


それにしても、最近惹かれる小物とかデザインの趣味のジャンルが主に10代ティーンズ系から20代レディース系にシフトしたような気がします。
これって進歩したって言うんでしょうかね??相変わらず進むベクトルが他の人とはかなりずれてる気がしなくもないのだけれども。
とりあえず大学に入って下宿したら、Francfrancとかでああいう雑貨を買い揃えてアーバンスタイリッシュな暮らしがしたいな〜というのが理想なのですよ。




…まぁ、理想と現実ってのは必ずしも、というか大概一致しないんですけどね!!


というわけで阪急百貨店で豆狸のおいなりさんを買ってきて晩ごはんにしました。おいなりさんおいしいよおいなりさん。