都会暮らしの弊害

今日ようやく2008年度入試問題集の数I,II,A,Bのやつが1周終了。とはいっても相当快速運転したので通過駅もかなり多いんですが、こういうのは同じところばかりやるよりはスパイラルでやる方がいいんです…よね?


ところで、ちょくちょく日記には書いてるので知ってる人もいるかもしれませんが、うちの母親は家でピアノの先生をやっていて、特に今度の8/31に発表会があるということで、正直間に合うのかどうか怪しい生徒さんたちが多いために最近は回数を増やして特別レッスン中。
自分が昔住んでいたのは、岡山の郊外の結構大きめの一軒家で、吹き抜け構造で二重窓などの防音もしっかりしてある家。しかし今住んでいるのは、阪神間はほぼ中央に位置する西宮市の、たかが3000万そこそこで買ったマンションの一室。
そしてうちにあるのは小型とはいえれっきとしたグランドピアノ。


…となるといったいどういう愚痴なのかというのは自ずと見当がつきそうな話なんですが、この家での生活も7年目にしてついにお隣さんに苦情を言われちゃいまして、おかげで母親がどうもさっきからかなり凹んでます。
しかしまぁお隣さんの気持ちも痛いほど分かる。いくら部屋を二重窓にしたところで2000年頃に出来たマンションってのは昔の高級マンションとは違って概してそんなに良い作りではなく(まぁ実際姉歯建築みたいなのが行われてたのもあの時期なわけで)、壁伝いに音が響きまくってるのは自明。
そして、今までならせいぜい毎日2時間ほどちょこちょことピアノが鳴ってただけなので、音が聞こえたところでさほど気にならなかったかもしれないものの、最近は発表会直前で毎日5〜6時間は鳴ってるうえに弾いているのは別に将来ピアノの一流を目指しているとかいうわけでもない普通の小学生、それも低学年が主。言い方は悪いけど普通に音楽として聴けるレベルに達している人は少ないし、正直自分だってあんなのがずっと鳴ってるおかげでまともに集中して勉強もできません。挙げ句の果てに連弾なんて始めたもんだから音量も軽く2倍以上。
苦情を言ってきたお隣さんも今までは何度尋ねても別に大丈夫だと言ってくれてたわけで、それでも我慢ならないんだからたとえやんわりとした言い方だったとしても実際は腹わた煮えくり返っててもおかしくないわけです。


とりあえず申し訳ないけど発表会が終わるまでは辛抱してくださいということにはなったんだけど、これは何か抜本的な対策を講じないといけなさそうな感じ。
とはいえ本格的な防音をしようと思うとそれこそウン百万の世界になってくるし(財力的に無理ぽ)、そもそもピアノがギリギリ収まってる程度の大きさしかない部屋にそんな処理が施せるかも怪しい。


とりあえずなんとかして少しでも音漏れを防ぐ妙案はないもんでしょうかね…。。どなたか何か良い案あったらぜひお願いしますm(_ _)m