楽しい振替輸送

なんか最近ようやく受験モードスイッチが入った気がします。なんとなく。
まぁなんだ、小6の時みたいに夏〜秋あたりから二次関数的に成績が伸びていってくれるといいんですが果たしてどうなることやら。ちなみに二次関数的ってことはすなわち最初の加速度はかなり低いです。


で、今日も昼から塾。普段平常の授業を受けていない自分は基本的に授業中にはほとんど当たらないか、当たってもせいぜい一度ぐらいだったのに今日はなぜか立て続けに3回も当てられてちと焦った。しかし相変わらず電気の分野ってとっつきにくいですなぁ…。とりあえずこの1〜2日で軽く一通り目を通しておきたいもんですが。
そして終わって塾を飛び出し、屋根のある通路を通ってすぐ直結している住吉駅からJRヘ…といういつもの流れのはずだったんですが、なぜかここでは雨が全く降っていないのに甲子園方面ではピンポイント爆撃があったようで、甲子園口で落雷のため信号故障で運転見合わせ、しかも復旧のめどが立っていないとのこと。しかしまぁ甲子園口ってよく落雷ありますな…。まぁ武庫川の近くの築堤みたいなところでおまけに近くにそれほど高い建物がないから落ちやすい環境ではあるんでしょうけど。。ぶっちゃけしばらく待ってから外側線に臨時停車中の新快速に乗るというネタなことをするのもアリだったんですが、せっかく運転見合わせ中なんだしというわけで振替乗車。もう灘校生やるのも既に6年目の半ばですが振替輸送を使って帰るのは初めてです。
というわけで隣の六甲ライナーにタダで乗ったわけですが、まさかこんなところで六甲ライナーに乗る機会が訪れようとは。普段見慣れた住吉川を見下ろしながらそこそこのスピードで走って行くのはなかなか爽快です。
そして魚崎で降りて通路を渡って阪神魚崎。ここで振替乗車票を受け取る。ちなみにJRの切符や定期券の区間に関わらず貰える振替乗車票は『大阪〜姫路』なのでやろうと思えばタダで大阪や姫路まで行けちゃうんですな。まぁ行っても帰るのが面倒だからやらないけど。
そこで10分弱待って、山陽の5000系の直特に乗って芦屋まで。阪神電車が朝ラッシュや阪神の試合の直後以外であれほど混んでるのは初めて見た気がします。
で、芦屋からは阪急バスでそのまま直接家の近くのバス停まで行って帰宅。関東ほど網の目状に鉄道網が広がっているわけではないのであんまり複雑な経路にこそならないものの、追加料金ナシで普段と使わない路線で帰れるってのはなかなか非日常感があって楽しいもんですね。