いよいよ明日

鉄研作業中

なんか明日の気象庁の予報が9:00〜15:00が雨なんですが…。ゴールデンウィーク中は雨の心配はないって言ってたのになんでよりによって…orz


今日は朝10時前に学校へ。
文化委員の手伝いてちょっとだけ椅子運びとかの仕事をした後クラ研でリハ。途中ミスりまくり止まりまくりでもうガタガタです。これはひどい。明日明後日がどれほど崩壊するか、考えるだけでも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
終わった後は干ししいたけ氏(仮称)にこの間のスタクワのスタジオ練習代の領収書を切ってもらって、鉄研の手伝いをしていたら気がつけば12時半。というわけでみんなで近くのファミマに昼食を調達しにいって、ぼてぢゅうの焼きそばのカップ麺を買ってきて慌てて作って10分弱で食べて、そのまま中庭のODORIBAのリハーサル。最初はグダグダだった司会がリハを進めて行くうちにどんどん上手くなっていってビックリしました。で、自分たちの歌はというと…最初音がちゃんと入ってなかったし、そのうち調節されて音は入るようになったものの、モニタースピーカーがないために自分たちの音がまともに聞こえないという事態が発生。そこまで大きなズレとかはなかったもののなんかめちゃくちゃ歌いにくかったので、後で音響のかまちゃん師(仮称)にモニタースピーカーを付けてもらうように頼んでおきました。で、去年マイクはワイヤレスで悲惨な目に遭っているために今年はワイヤ付きマイクを5本用意してもらったんですが、今度それはそれで高2のSMAPの歌&ダンスのほうはマイクが絡まったりしてやたら歌いにくそうな状態だったので結局本番は2本ワイヤレスを使うことに。…しかし、一度もそれを使って音量を合わせないまま歌ってしまうと、去年のようにワイヤレスだけが極端に音を拾って割れまくるという悲劇が再び発生する心配が…なんか怖いなぁ。
その後は文化委員の集会があって、終わった後は鉄研の手伝い。昨日はid:vvvfigbt氏が、今日はもりほん氏(仮称)が降臨。来たはいいけど早速作業にかり出されてました。まぁ、卒業しても社会人になるまでは現役部員みたいな状態なのが鉄研クオリティ。おかげで本来OBであるはずの人が混じって作業していても何の違和感もないという…。。
しかし、実際それだけやらないとどうしようもないぐらい実働部員の人数が足りないわけで。大レイアウトがなかなかヤバい状態になっていたのでレール磨きの手伝い。しかし、実は大レイアウトの四隅のストラクチャーが全く設置されておらず『見せられないよ!』的な状態に。そこでせきたん氏(仮称)が尼崎のほうまで買い出しに行ってストラクチャーを買ってきてくれたので慌てて作業、自分はその秋の部分を担当。そのうちリハの順番が回ってきたので慌てて大講堂へ。
…にしても、やっぱり大講堂は音響が違いますね。中庭とは全然。
音響はプロ任せ、モニタースピーカー付き、グランドピアノも完備、そしてマイクはあのSM58。あとはここが重要文化財じゃなければ空調も効いていて言うことナシなんですが、とりあえず歌いやすいことは間違いないです。やはりゴハチはネ申。うちにも一本欲しいよー。
というわけでこちらのリハは大成功だったので明日、もし中庭のアカペラが悲惨なことになっちゃってもならなくても是非14:20に大講堂に来てください。絶対損はしないはず。
というわけでリハ日和なわけでしたが、それも全て終わったので再び鉄研に戻って下校時刻まで作業。せきたん氏(仮称)が買ってきてくれたストラクチャーの、稲が稔った田んぼのシートが大活躍してくれたおかげでわずか1時間ほどでこの部分もちゃんとした風景が完成。そしてもうひとつの隅も、線路にテープでマスキングを施した上でスノースプレーをまき散らし、これであたり一面冬景色。というわけで今年の大レイアウトは『四季』がテーマ。夙川っぽい桜の咲いた春に地味だけど日本の夏ですよ〜な感じ漂う夏、そして稲の稔る紅葉の秋に畑に雪積もる冬。今まで見てきた大レイアウトの中でもジオラマ的な面では間違いなくピカイチです。やっぱり木とかの立体物をうまく使うとリアリティが出るので良いですよね。街のところに痛い広告とかなんとか学園の看板をでかでかと掲げたビルがあったりするのはこの際気にしない。
鉄研春ジオラマ
これが春ver。夙川っぽいイメージで、最終的にはリアリスティックウォーター入れたり小石を置いたりしてもっと川っぽくなります。
鉄研冬ジオラマ
これは冬ver。スノースプレーを吹きつけるだけであら不思議、もう一面の銀世界に。枝だけの木に防風林、ぽつんと佇む家がなんともそれっぽい。段ボールをバラして畑にするって発想はなかなかのものです。
鉄研秋ジオラマ
そしてこれが最後の1時間ほどで一気に完成した秋ver。田んぼシートが大活躍。


そして下校時刻になったので、みんなで外に出て住吉川沿いの六甲ライナーが折れ曲がってるあたりに行き、何人かで買い出しに行って買ってきたお菓子やジュースで毎年恒例だという宴会。そして最後は毎年恒例だという(自分にとっては最初で最後だったりする)『電車の通過時に一気飲み』を実行。牛乳パック型のパックは無理でした。あれはちょっとね。


というわけで、実は祭本番よりも楽しいんじゃないかとも噂される『祭の準備期間』が終了しました。
いよいよ明日、そして明後日の2日間は文化祭に毎年全精力を注ぎ込んできた自分の6年間の灘校生活の集大成、そしてメインイベント!
悔いのないように、精一杯楽しめるように、そして人生で最高の2日間になるように。






夢の時間が今、始まろうとしている…!!