非理系人間

24系廃車回送@須磨海浜公園

今日はテスト返却。まぁぶっちゃけ学校のテストの成績などもはや気にも留めていないんですが、今回はある意味化学と並んで一番勉強したはずの数IIIが過去最低記録タイで、id:gillhanter氏のところで紹介されていた源氏物語のサイトを30分確認しただけの国語が軽くフィーバーしたおかげで国語の点数が数IIIの点数の42.5倍というトンでもないことに。てか点数が自然数って時点で両方バレてますが気にしない。いや、一応出来なかったところは少しだけは確認しましたけどね。でもN師の数学演習の点数は比較的マシだったあたり相性ってのはつくづく不思議だなぁと。なんで阪神のバッターはあれほど中日の山本昌とかを打てないのかといつも不思議に思ってたもんですが、考えてみると自分も同じようなもんですな。
そして全教科見た時に、ゲンチャン師(仮称)の物理は平均点が書いていなかったので不明なのと、英語は理系科目か文系科目かが微妙なので無視して考えると、理系科目はおそらく全てが平均点未満だったのに対し、残りの文系科目は全て平均点越え。これはもはや伝説の域というか、つくづくなぜ自分が理系にいるのか分からなくなりますね。いやまぁ、計算とかが苦手なだけで興味の範疇は主に理科系分野なんですけど。ただ最終決定の紙に理系に○をつけて印鑑を押して提出した直後に奥田ショックが発生したり中3の頃に盛大に送り出した(追い出した?)某数学教師が帰ってくることになったりとこれはもう完全に死亡フラグが立ったと捉えて良さそうな気がします。
で、テストが終わった後はパソ部のWeb委員長氏(仮称)が評議会のために組んでくれた自作パソコンを運び込み。それと同時にマザーボードの交換費用とLEDのアダプター費用の合計5030円だけを領収書切りしてもらって、顧問の印をもらって事務室で受け取ってきました。そして評議会室に入ってセッティング。せっかくなのでセーフモードでしか起動しない残りの3台も診てもらったんですが、どうやら全て同じ症状でソフトウェア的なトラブルで、OSを再インスコすればいける状態だったんですがやはりまともに使うとなると性能がヤバイ。てか98のマシンにXPを無理矢理インストールするうちの情報教師って正直どうよ。それってまさにいつしかのMacのCMみたいにXPのマシンにVista詰め込もうとしてピザになってる状態のような…。
そして少々申し訳なさを表しつつも、id:ohane15-2005氏と一緒にお昼を食べようという話をしていたので抜け出してながた園で昼食。今日はみそかつ。本場名古屋のみそかつはまだ食べたことないんですが(いつか食べたい)、ここのみそかつも甘味のあるみそだれがなかなか美味でした。
で、今日はなんと銀河や日本海で使っていた24系の10両!!の廃車回送がいつもの回9301レのスジであるそうだったので、住吉から電車に乗ってさくら夙川まで行ったところ軽く40人ほどはいるという激パ状態でした。id:sanpachi-3800氏にも遭遇。それでも下りは広いから撮れるあたりがこの駅の強み。しかし雨が降りしきっているのに一番端には屋根がないというのがこの駅の弱み。
まずはEF200牽引の貨物が走ってきたので、かなり遠かったもののそれを撮ってみる。
EF200-1牽引カモレ@さくら夙川
なかなか美しい編成。構図としてもちょっと独特だけどこれはこれで悪くない。しかも確認してみるとなんとトップ。1号機も新塗色に変わってたんですね。最近EF200がどんどん新しい色に変わりつつあるようで、自分は新塗色はかなり気に入っているのでむしろ嬉しいんですが、そろそろ旧塗色も記録しておいたほうがいいのかもしれません。
しかし人がさらに増えてなかなか楽しい状態になってきていたので自分たちはとりあえず駅の真ん中のほうへ移動してそこから撮ることに。
待つこと約15分、遥か彼方から今回は被ることなく堂々とやってきたEF66+24系。ハネ9両に金帯のオロネ1両。
24系廃車回送@さくら夙川
24系廃車回送(後撃ち)@さくら夙川
綺麗な顔してるだろ、死んでるんだぜ、それ…。
四国や九州の客車に比べると、宮原の客車ってのは外板がハゲハゲになることもなく非常にピカピカで状態も良いように見えるだけに、銀河や西持ち日本海の廃止からまだ一週間と経たないうちに帰らぬ旅路へと旅立っていくのは残念でなりません。まぁこれもまたタイかどこかで余生を送るのかもしれませんが…。一時はJR東日本がやたらと客レの廃止に躍起になっていたようなイメージがあって、宮原や下関はある意味客車の聖地みたいな状態だったんですが、最近になって急に廃車を始め、気がつけば最もたくさんの客車を保有し続けるのはJR東日本ということになってしまったわけで、なんとも皮肉なもんです。
そういえば修学旅行で乗った日本海4号は西日本持ちの車両だったなぁ…。それももう引退なのかぁ…。
で、東灘信号場で20分ほど待避というのを聞いていたので、その場のノリでid:sanpachi-3800氏と一緒に追っかけすることになって、気がつけば土曜日に開業したばかりの須磨海浜公園駅へ。まぁ丁度いい機会だし新駅訪問も兼ねて。こちらは非常にまったりしていて同業者はわずかに約5人。
207系でそこに行くまでにEF65の103号機が華麗にぶち抜いていったりして多少_| ̄|○でしたが、まぁそれは天気の良い日に撮ることにでもして(実は103号機は既に夙川のカーブで撮影済)、今日はそれよりも本命の再登場を待ちます。
強烈な風に乗って降り込んでくる雨に打たれながら待つこと15分。静かに再登場した廃回列車にカメラを向ける。
初めて来ていきなり一発勝負だったんですが、関東で言うと新子安的な感じで2線ずつになっているために下り列車もうまく撮影できて良さそうな場所です。
24系廃車回送@須磨海浜公園
これで反対側も撮影完了。今までおつかれさま。海外に行ってもぜひお元気で!!


で、そんな気分で帰って、家庭教師が来るからそれに出すためのシュークリームを西北で買うために摂津本山から岡本まで歩いてたらとてつもないビル風で傘が見事に複雑骨折した鉄骨と化しました。これはひどい。仕方なく苦楽園口まで親に迎えに来てもらったとさ。人類はここ100年で猛烈な勢いで進歩したのに未だに1000年前から大して変わっていないもの、それが傘なのです。