ICOCAとPiTaPa

Yahoo!ニュースにて。

来年1月に相互利用を開始 近畿圏のイコカとピタパ

 JR西日本と「スルッとKANSAI協議会」は10日、JR西の「ICOCA(イコカ)」と阪急電鉄など関西私鉄の「PiTaPa(ピタパ)」の2つの集積回路(IC)内蔵カードの相互利用を来年1月21日から始める、と発表した。
 これにより1枚のICカードでJR西の近畿圏の路線、阪急のほか能勢電鉄京阪電気鉄道に乗車できるようになる。
 イコカが料金先払いなのに対し、ピタパは料金が翌々月に口座から引き落とされるため、ピタパでJR西に乗る場合は券売機などでカードに入金することが必要だ。イコカで私鉄を利用する場合は、カードから運賃が差し引かれる。
 ただ、飲食や買い物の支払いについては相互利用はできない。

以前から噂としては聞いていましたが、実際に始まる時期も決定されたんですね。
ICOCAはずっと使ってます。最近大阪駅なんかでは電子マネーとしても使えるようになったとか。
PiTaPaも便利ですが、クレジット形式ということもあって使ってみたことはないですね。
ということで、プリペイド形式のICOCAが私鉄でも使えるようになるというのは自分のような人にとってはありがたいですね。
で、ICOCAJR東日本Suicaとの相互利用もできるようになったので、ICOCAにお金を入れておけばPiTaPa対応の関西私鉄でもJR東日本Suicaエリアでも使える、というわけですな。これはなかなか便利。
ちなみに、現在PiTaPaに対応しているのは、
阪急電鉄神戸高速線内を除く)
京阪電車大津線、ケーブル線を除く)
能勢電鉄(ケーブル線を除く)
この3社だけですが、2006年の春には、
大阪市交通局(バスの一部路線を含む)
阪神電車
大阪モノレール
北大阪急行
・阪急バス(一部路線)
神姫バス(一部路線)
でもサービスが開始されるもよう。