ダイヤ改正・続報。

とりあえず、各新聞社の記事やら掲示板やらで集めてきた中で、信憑性の高いものを並べると、
・全体的に所要時間を延ばし、停車時間を拡大。ゆとりのあるダイヤにする。
→まぁ、前々から言われていたことですが、とりあえず今は『遅れて当たり前』のような状態になっているのでいい機会です。国鉄民営化以後最大規模の改正となりそう。ダイヤはほぼ白紙戻し状態。
 
アーバンネットワーク内で約140本(1%ほど)の列車が削減される。
→おそらく、列車間隔を空けたり所要時間を延ばしたりすると列車や人員が不足するので、それによって需要が少ない一部区間の列車を削減するのではないかと。
 
JR神戸線の須磨〜西明石間で、11時台〜15時台の普通電車上下64本が32本に半減。
明石海峡大橋開業あたりまでのダイヤであった、『須磨折り返し』の普通が復活する見通し。この中では朝霧が乗降客数が多いのでちと痛いが、ベッドタウン的な面が強く、ラッシュ時は特に削減されないのでそれほど影響はないか。
 
大和路線高井田、河内堅上、三郷などで日中の列車の停車本数が半減。
大阪府奈良県の県境あたりの山間っぽいところに入る部分で、確かに需要は少なそう。おそらく現在の王寺ゆきの普通の半分を柏原ゆきに短縮するのではないかと思われる。