打ち上げの余韻

ランチバイキング

昨日は結局打ち上げのあとそのままみんなで昼過ぎまで家にいて、そのまま調布駅方面へ向かいがてら途中でお昼ごはん。
甲州街道沿いにあるアジアンタイペイという東南アジア系のエスニック料理のお店、ここがお昼は1000円でランチバイキングが食べられるということで前々から気になってたんですが一人ではそもそも行く機会は無く、今回せっかくだしということで入ってみました。


ランチバイキング@アジアンタイペイ
サラダにスープ、主食系におかず系、カレーやタイカレーの類までいろんな種類があるうえにナンも食べられてチャイを含む飲み物も飲み放題。味も美味しかったしこれで1000円は値打ちやなぁ。まだ機会があったらぜひ来よう。



そんなわけであとは買い物して家に帰って掃除して…とかしてたらあっという間に週末の3連休が終わってたわけですが、でもまぁこれはこれで充実してたのかな。うん。それよりも明日また1限から授業というのがなんとも気が重いのです。

こりんず日本酒会

パーティー料理

今日は朝から家の掃除と料理の準備をして、さらには食器やら食材を買いに行った後夕方からはCollinsの夏ライブ打ち上げ。もううちの家で打ち上げするのも何回目ってレベルですが相変わらずツインリードの迫力と打ち上げに定評のあるバンドです。


で、いつもは彩り豊かで調理が比較的楽かつ好き嫌いが分かれにくい(&自分も好き)という理由でたいていワインをはじめとした洋風のお酒に合うイタリアン中心のパーティー料理を出すことが多いんですが、今回は広島土産に日本酒を持ってきてくれるということだったので珍しく日本酒に合う料理を組んでみました。ちなみにビールもあるということなのでビール向けの料理もそれなりに。


Collins打ち上げメニュー(その1)
ビールによく合う大阪のB級グルメ・牛すじの土手焼きに豆腐とじゃこの海藻サラダ、きゅうりとみょうがの塩昆布和え。


Collins打ち上げメニュー(その2)
ちなみに実は前日誕生日だったメンバーになんとサプライズケーキが!!


Collins打ち上げメニュー(その3)
まずはお土産に持ってきてもらった広島の日本酒『ゴールド西條鶴』を開けて、それに合わせる料理は秋田名物いぶりがっこクリームチーズ添え、鰹のなまりぶし、油揚げの明太チーズ焼き、そして松前漬。これをやるためだけにわざわざ秋田県の物産館までいぶりがっこを買いに行ったんですがクリームチーズとの組み合わせが旨すぎてやばい。


Collins打ち上げメニュー(その4)
日本酒1本が空になったところで今度は岩手の『あさ開』の甘口を開けて、続いての料理は加賀の郷土料理・治部煮。味自体は実に和食的な甘めの煮物といった感じなんですが、小麦粉を使ってとろみをつけるのが他には無い大きな特徴。前に金沢の駅弁か何かで食べた時に感動したので自分で作ってみました。美味しくできて満足。


Collins打ち上げメニュー(その5)
〆は鯖ほぐしと青ねぎを炊きたての新潟県産新米コシヒカリにのっけて牡蠣醤油をたらしただけのシンプルな鯖ごはん。超シンプルだけどこれがとても美味しくて最後の〆にはピッタリでした。(もちろんそのあとケーキも美味しくいただきました☆)


そんなわけでお酒も入ってなかなかの深夜テンションで相変わらず楽しい打ち上げになったのでありました。いやー和食でパーティーってのもなかなかに悪くないもんですね。

採点の祭典

しおらーめん

今日はこの間の例の採点した試験の後日分の採点バイトの募集が優先的に回ってきたので朝から採点会場へ行ってそれ以降夜まで10時間労働。8時半に起きないといけないのに学校(特に1限)のせいで蓄積した疲れが爆発して起きたら9:20でうわあああああってなったものの気合いでなんとか間に合わせる。しかしやはり他に何も無かったあの時期とは違って今は普段授業があるので週末に働くのはちとしんどいですね。やっぱり(少なくとも東大に通っている理系の)大学生の本分は勉強であって無理にバイトなんてやるもんではないです。どうせ東大生の親なんて大半は金持ちだらけなんだから経済的に多少余裕があるのなら親のすねを多少かじってでも大学にいる間は大学時代にしか出来ないようなこと(勉強なり研究なり旅行なり)を優先するべきなんじゃないかなぁと思った今日この頃。大学生活犠牲にして必死こいて働きまくったところで社会人になってボーナス一回分が大学時代に費やしたどれほどの貴重な時間に相当するか考えて空しくなるだけ、というのが持論です。


…とかなんとか言いつつ今日せっかく一日働いたんだからってことで最後ぐらい美味しいものを食すべく新宿ミロードにある山頭火へ。しかし仕事終わって帰ろうとしたタイミングで突然の超絶ゲリラ豪雨とか最悪…orz


ねぎめし&香味玉子
ねぎめしとクーポンの香味玉子。山頭火に来たのは去年の旭川本店に行って以来1年数ヶ月ぶり。


しおらーめん
しおらーめん。単品で850円という価格設定はラーメンとしてはかなり高めでなかなか普段食べに来ようとは思えないんですが、しかしコスパの悪さにさえ目をつぶればここのしおらーめんは日本一美味しいラーメンのひとつなのではないかなぁ、と。口の中から幸せが広がってくるようなまろやかで旨味たっぷりのスープはやはり本当に美味しい。


ちなみに家に帰った後は明日のCollins打ち上げのための料理の仕込み。牛すじを下茹でしたあと砂糖やら醤油やらその他調味料に白味噌を入れてあとはひたすらコトコト煮込んで美味しい土手焼きになあれ。

チリ情報システム

ラーメン@用心棒

さて最近は演習で1年弱ぶりにGISを起動してあれこれ作業をしてるわけですが、しかしまぁこれがなんとも操作のしづらいソフトでおかげさまでGISの作業1時間のストレスが集住で模型いじってる作業の4〜5時間分ぐらいに匹敵する勢いです。まずParallelsWindowsを開くところからめんどくさい。
そんなわけでどうもいまいち演習はかどらない感が漂ってるんですが、そのわりにはなんだかんだでそこそこ進んでる気がするあたりはそこまで重い課題ではないからなのかもしれません。というか集住に比べたらどんな課題でもゆとりに思えてくr(ry


で、今日は夕方練習前に前から気になってた本郷のラーメン屋へ…行こうとしたら18時まで店が開かないようだったので予定変更で久々に用心棒へ。


ラーメン@用心棒
ブタはなかなかいい出来だったけどちょっとスープが薄めで下ブレ感があるなぁ…なんて思いながら食べてたらすぐ横に高校時代のクラ研仲間であるやすーみ氏(仮称)がたまたま入ってきてビックリ。リアルでは久々に生存確認したけど(Twitterではしょっちゅう見るけど)相変わらず不健康そうながらも相変わらず元気そうだったのでなにより。


そして夜はCollinsの練習。めっちゃ久しぶり感。
今日からはIf I Ain't Got YouとYou Raise Me Upの2曲を同時進行で進めることに。新曲を2曲全く平行でやるなんてのは今までに無いスタートですが大変だけどこれはこれでやってて楽しい。しかも3年目も後半ともなるとやっぱり初回からそれなりに歌えるようになるもので、みるみるうちに形になっていくというのは作った側としても歌ってる側としてもやはり嬉しいものです。


本当ならこれでやっと最初の大変な一週間が終わってほっと一息週末を…ってとこなんですが残念ながら明日は一日バイトで明後日は打ち上げのためにいろいろ準備をしないといけないのでなかなか一息つく暇もない日々がしばらく続きそうです。

洗濯とはなんだったのか

モンスター☆ミートソース

今日は2限出勤で農学部の授業に行こうとしたのに開講がまさかの来週。なんのためにわざわざ8時過ぎに起きたのか…昼前まで寝とけばよかった(´・_・`)
午後からは演習、そして授業が終わったあとは有楽町のほうまで繰り出してみる。定期の範囲外なのになぜわざわざこんなところまで来たかというと週末のCollins打ち上げの食材として秋田の名産品であるいぶりがっこという漬け物を買うためにわざわざ秋田のアンテナショップまで来たわけで、今回も相変わらず意識の高いバイヤーっぷりを発揮しております。それにしてもこの交通会館はあちこちのアンテナショップが並んでて本当に便利。



そして銀座のプランタンの地下の一角にある生パスタ☆モンスターというお店で夕食。なかなかに女子女子した感じのお店ですがそこは気にしない方針で。しかしパスタにモンスターと聞いて空飛ぶスパゲッティモンスター教思い出したというのは内緒。


モンスター☆ミートソース
ここでは自家製の生パスタを食べることができて、しかも普通のサイズからLサイズ(300g)まで同料金というなかなかの価格設定。しかもクーポンでマンゴープリンがつくしモッツァレラチーズのトッピング無料サービスやってるしでさらにコスパが高いという。
ちなみに今回はミートソースのパスタをチョイス。本場イタリアのボロネーゼはいわゆるスパゲッティではなくタリアテッレを使うという話は以前から聞いていて、そのタリアテッレを使ったミートソースパスタは実は初めて食べた気がするんですがなるほどこっちのほうがソースとの絡みがよくミートソースのトマト味とパスタのモチモチ食感の相性もほど良くて実に美味しかったです。これで800円は安い。


…で、そうして気分良く帰ってきたらなんと途中でとてつもないゲリラ豪雨に遭遇してしまって、電車に乗ってる時にすれ違う形になったので直接雨に打たれたわけではなかったんですが家に帰ったら尋常じゃないぐらい降り込んでて干してた洗濯物が洗濯機から取り出した直後以上のずぶ濡れ状態になっててこれはもう訴訟も辞さないレベル。晴れ予報とはなんだったのか…('A`)
10月にもなってこの気候とかもうそろそろ日本も1年を雨期と乾期の二つに分けていい気がしてきました。Cw気候からのBS気候→そしてBW気候と変化して東京砂漠になる日も近いのかもしれませんな。

久々のランチ

若鶏の唐揚特製ソース

今日も身体を蝕む1限出勤。誰もいない真っ暗な教室に始業30分前に到着するというのもなかなか気分がいいものではありますが、しかしそれにしてもなぜこんな早く着くんだろう…と思ったら実はつつじヶ丘7:19発(つつじヶ丘始発)に乗ればいいところをその10分前のつつじヶ丘始発に乗っちゃってたのが原因のようで。夏学期の最初と同じ時間に起きたはずなんだけどやっぱり集住時代にいかに一分でも長く睡眠時間を確保するかに努めた結果朝の行動がだいぶ早くなったようです。


で、今学期水曜日はおそらく3限上がりになるところを3限の文学部の授業が『美学芸術学専攻の歴史と伝統にのっとって』おそらく今学期も初回休講になるのではないかと踏んで2限が終わったところでさっさと帰る。といってもせっかくだからたまには外でランチでも食べようと思って春日のほうまで行ってみることに。


若鶏の唐揚特製ソース
『富貴』という中華料理店のランチ。若鶏の唐揚特製ソース。
外から見た店構えはそうでもないけど一歩踏み入れるとヌーベルシノワの系統か何かと思うようななかなかお洒落な店内で、“現代の名工”の名を持つ店主が作る中華料理のレベルはかなりのもの。ごはんお替わり可でデザートまでついて800円というのはコスパも良いし大満足でした。


そして家に帰ったあとはひたすらCollinsで次やる予定の『You Raise Me Up』を編曲してみる。以前からこのバンドでやりたいなぁと思ってた曲で、パーカスが超絶暇になりそうなこと以外はかなりうちのバンドに合ってそうな雰囲気の曲なので完成が楽しみです。

身体を蝕む1限

朝の京王線のとてつもない遅さは下手したらこれ遥か昔の軌道時代と所要時間ほとんど変わってないんじゃないかというのを疑うレベルで、そのために1年の冬学期以降1限というものには極力出ない方針を貫いてきたわけです、が。
さすがに今学期は計画系の大事な授業が1限にたくさんあるために出ないというわけにもいかない。


…そんなわけで今日は1限でした。このままだと火水金と週に3回も1限の日があるんですが、そのためには朝5:45という頭おかしいような時間に起きないといけないわけでして、まぁその時点でもはや無理ゲー感しかしないんですが。というか1限なんて出られる人大学を高校か何かと勘違いしてるどころか高校時代や浪人時代よりも1時間以上早いですしこれ。。
そしてやはりと言うべきか華麗に二度寝かまして40分寝坊→洗濯も何もかも放棄して気合いで家を出たら余裕で間に合ったんですがしかししんどいなこれ。。


ちなみに今学期もとうとう演習が始まってしまったわけでございますが今回の課題は広域計画。まず前半は首都圏全体の今後数十年のプランを立てるというざっくりしすぎてて何がなんだか分からない課題なんですがとりあえずGISでまたいろいろ作業しないといけないっぽいです。しかしまず一番の問題は今持ってるバージョンのParallels Desktop(5)がMountain Lionに対応してないおかげでGISを動かすためのWindowsの起動さえ出来ないという点である…これはどうしたものかorz


そして定期を更新したおかげで潤っていた財布の中身があっという間にスッカラカンになってしまって結局家でパスタを茹でる夜。パーティー用のマリネの残りとかを片付けられたのでそれはそれでちょうど良かったのではありますが、パスタソースはレトルトの一番いいやつでもせいぜい200円、パスタの麺もソースの絡みやアルデンテの食感がピカイチなディチェコ社のパスタで1人前40円弱。これでもまだ松屋の並盛以下という恐るべきコスパである。いつも思うけどパスタってなんでこんな安いんだろう…?